2/16(火)17(水)18(木)7.8.9回目レッスン♪
今週は3回レッスンの様子をまとめて
お届け!!!
インストラクターのしおです😊
今週は風の強い日もありましたが
みんな元気にレッスンに通ってくれました✨
2/16(火)15:50〜16:50向原市民センター
この日は9人参加でした☆
さきほ、あみ、みなみ、
しゅういちろう、たいすけ、
あんな、かなと
そして初参加の
かんなちゃん、えりなちゃん
参加ありがとう❣️
初参加の子もいましたが
すこーしレベルアップな
ステップも教えました♪
私にも名前がわからない
ステップと教えたのですが笑
よくよく考えたら
【パドブレ】という
動きが入っていたので来週レッスンで
伝えようと思います!
ジャンルでいうとハウスダンスや
バレエダンスで使われる
ステップです☆
私が大好きなロックダンスにも
よく入り混ぜて使うので
来週はパドブレを極めよう🔥
2/17(水)15:50〜16:50 向原市民センター
この日は少人数だが
テンションの高すぎた女子3人との
レッスンでした。笑
さきほ、かんな、あみ
参加ありがとう❣️
仲良しさんが集まると
テンションMAXになりますねw
毎回メンバーが変わるので
子供たちのテンションもレッスン空気も
その時その時によって変わるので
面白いです☆
みんなの個性のおかげです✨
またこれが日にちがたつと
みんなの仲も深まり
どんどん雰囲気も変わってくる
ものだと思うので
今のスタートしたばかりの
形作りの時期は本当に
貴重だなと思います🌟
水曜はイベント向けに
夜に駆けるという曲のイントロ部分を
パート分けにして踊りました☆
みんな少しずつステップやリズムを
習得してきてます♪
2/18(木)15:50〜16:50上北台公民館
メンバーは
さきほ、みなみ、ゆうか、
しんいち、あいり
そして初参加のみゆちゃん
の6人でした♪
参加ありがとう❤️
前日偶然テレビで
15秒以上の静的ストレッチは
怪我をしやすい、パフォーマンス力が
下がる!という情報を得たのでw
1つのストレッチは
1✖️8くらいで次へ進むことにしました!
(影響されやすいw)
アップ時間短縮にもなるし
メリットが多いならばその方向で
しばらくやってみます💪
私自身
ダンス中での怪我として
膝に水がたまったことがあるのと
前十字靭帯を損傷したことがあるのと
足首がグキっといった経験があり
何故か足の怪我ばかりを
重ねてしまったのですがw
その経験があるので、
同じことが起きないよう
頭からつまさきまでよ
レッスン前の
ストレッチは大切にしております!
ストレッチそんなにしなくても
大丈夫だよー!派のダンサーさんも
いらっしゃるので(私の旦那さんはそうw)
何が正しいという正解はないので
自分にあった練習方法を
取り入れてみてください♪
私はオススメ派なので
おうちでもお風呂あがりに
ご家族でやってもらえたりすると
嬉しいなーと思います♪
身体が柔らかいと
ストレッチが気持ちいいです🎶
そんなこんなで
ストレッチからはじまり
筋トレ
アイソレーション
リズム取り
ステップ
最後にはまた
夜に駆けるの一部部門で
ルーティーンを通しました♪
3月4月にはこの曲で
沢山踊れるようになって
くれてるといいなぁ♪
ラストスパートでスピーカーの
充電が切れてしまいましたので
今度からフル充電でいきますw
そしてダンス歴半月ほどの
みんなのダンスノートが
素晴らしいのでご紹介します❣️
個性満載♪
全部素敵です!!!
個性を大切にしつつ
お友達のいいところは
盗んじゃってOKだと思ってます!笑
いいところは盗んで褒めあって
時にライバルになって
また褒めあって素敵な関係が
作れるといいなと思います♪
そして大人気の
鬼滅漢字シール補充しました!笑
けど早い者勝ちです♪
来週も頑張りましょう❤️
最近はイオンに行くのが
楽しみなしお先生でした♪
0コメント